てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › 草・木・花 ›  モモタマナの紅葉

2024年03月24日

 モモタマナの紅葉

 沖縄の歳時記には「春紅葉
 (はるもみじ)」という季語が
 ある。

 その代表的なのが街路樹や
 公園などに植栽されている
 モモタマナ(別名コバテイシ)
 の紅葉。

 

 モモタマナの紅葉

 西原町。
 3月上旬。海岸沿いにある
 あがりティーダ公園。

 これまで見てきたどこよりも
 モモタマナの紅葉が鮮やか
 だった。




 モモタマナの紅葉

 縦の構図でもつくってみる。

 あまりいい絵にはならない。

 横へ広く張り出た枝ぶりから、
 モモタマナは縦構図では難し
 い。

 ・・・いつか縦構図でいい絵が
 撮れる景に出会えるだろうか。




 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉

 公園前の道路はモモタマナ
 の並木道。ここもかなり紅く
 色づいていた。

 ぱらついていた雨が大降り
 になった.
 傘に苦しめながら車の 通過
 を待つ。




 モモタマナの紅葉

 イメージするボディーの色や
 車の車種はなかなか来ない。

 待つ時間はたっぷりないでも
 ないが・・・
 傘は傾く。カメラは濡れる。
 鼻水が流れ始めた。
  
 止め時が肝心。



 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉

 北中城村渡口のみどり公園。

 以下、あざやかな紅葉の部分を
 デザイン的に切り撮った。 




 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉




 モモタマナの紅葉





 モモタマナの紅葉





 モモタマナの紅葉

 同じみどり公園。

 苔むした道に散ったホルトの
 紅い小さな葉が、木漏れ日に
 照らされてた。




 モモタマナの紅葉

 中城村。中城モール。
 
 





同じカテゴリー(草・木・花)の記事
 アダンの実と蝶
 アダンの実と蝶(2024-06-11 17:00)

 フブキバナ
 フブキバナ(2024-04-09 22:40)

 落 椿
 落 椿(2024-03-22 14:50)

 紅葉を撮る
 紅葉を撮る(2024-02-16 23:30)


Posted by 積雲 at 11:30│Comments(0)草・木・花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。