てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › 風景 ›  降水雲(かたぶい)

2023年10月20日

 降水雲(かたぶい)

 降水雲(かたぶい)

 中城村。久場崎の集落に迫る降水雲。
 

 去る9月下旬。みちくさをし沖縄市の高台か
 ら中城湾を眺めると、海上にいくつかの降
 水雲(こうすいうん)が同時に発生していた。

 しばらく見ていると、その一つが中城村辺り
 の陸地に移動している。

 急いで車を中城の海岸へ走らした。途中、
 思い直しゴルフ場のある高台へ方向変更。
 さらにゴルフ場から台グスクへ。
.

 冒頭の写真は台グスク(デーグスク)から
 撮影した一枚。




 降水雲(かたぶい)

 ゆっくりと陸地へ向かって移動してくる降水
 雲。
 中城湾を見下ろすゴルフ場の道路側から。

 


 降水雲(かたぶい)

 駐車場の鉄柵の隙間から、近くの草の枯
 れ枝とタチアワユキセンダングサの白い花
 を組み合わせた。

 主役の雲がボケないようにF値を22に設定。
 

 ソニー・ライターを知って以来、隙間からの
 覗き撮りが癖になっている。
 かなりいい感じの写真が撮れるが、難点は
 不審者に思われること。



 降水雲(かたぶい)


 夢中になると同じ場所で何枚も撮りつづけ、
 時間や目的地を忘れることがある。
 
 陸地に迫ってくる暗い灰色の降水雲に、突
 然台グスクのことを思い出す。
 すっかり忘れていた。慌てて向かう。
 


 降水雲(かたぶい)

 台グスクから。


 降水雲が久場崎に上陸するまで撮りたかっ
 たが、それまで展望台にいると雨にカメラも
 やられてしまう。

 風に雨の匂いがする散策路を駐車場へ逃げ
 た。


   かたぶいを追って追われて台グスク



 台グスクは中城城跡の近く。駐車場から丘
 の展望台へ林の中に散策路が整備されて
 いる。

 
 台グスクの場所や散策路の様子は、ネット
 で確認できる。
 →検索『がじゅまるの樹の下で』>「中城村
 の景勝地、台グスク」。

 「日の出」を撮るにもいい場所と思う。
 広々と見渡せる景観が素晴らしい。知って
 おきたい撮影スポット。

 
 



同じカテゴリー(風景)の記事

Posted by 積雲 at 12:00│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。