てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › 風景 ›  繋船ビット(3)

2021年04月09日

 繋船ビット(3)

 繋船ビット(3)


 繋船ビット。


  
 南城市。若夏を思わせるような空。防波堤の上を進むと金網
 で閉ざされた使用されていない小さな港があった。

 金網の大きく破損した穴から岸壁に降りる。
 護岸や突堤に錆びた十字型のビットがいくつか在る。


 最も錆び朽ちたビットを被写体に選び、真下斜めから青空と
 雲を背景に撮った。ビットの高さは約30~35センチ。
 



 繋船ビット(3)



 繋ぐ船の途絶えた繋船ビットが寂しい。戻りこぬ船をいつま
 でも待つかのようだ。

 
 何という名の漁港だろうか。近くにある仲伊保漁港で漁師に
 訊ねた。「漁港ではない。昔はマリーナだった。ずいぶん前、
 二十年はなるかなあ」と教えてくれた。


    かってヨットハーバーあり春の海




同じカテゴリー(風景)の記事
 雨の日~うるま市
 雨の日~うるま市(2024-06-19 14:00)

 アダンの実と蝶
 アダンの実と蝶(2024-06-11 17:00)

 夕焼け雲
 夕焼け雲(2024-05-28 12:00)


Posted by 積雲 at 15:00│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。