てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › 風景 › 草・木・花 ›  轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

2023年02月12日

 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 「轟の滝のカンヒザクラが満開」の残り
 写真を拾い集め追加した。



 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 カメラを橋の欄干に置いてローシャッター
 で撮影。



 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 アゲハ蝶。  




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)


 滝下の岩場の流れの上に垂れた枝を
 配置。水は赤土で濁っていた。



 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 滝見台の床下から見上げる滝の頂上
 付近の流れ。
 轟の滝の風景とは思えない絵になった。




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)





 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 滝見台から。次の一枚も同じ。



 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)





 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)


 滝の前に左から枝を差し広げる枝を
 滝の流れの前に配置し構図を作る。

 水量がいいと年中いつでも撮れる。
  



 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 幾つかの葉が黄色く枯れている。
 全葉が黄色く枯れる時もあるだろうか。
 その時はきっといい絵が撮れる。気に
 かかる。




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 滝の頂の方に突き出た枯れ枝。
 


 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 もう少し高いアングルから撮れたらよ
 かったが・・・。きっといい絵ができた。
 背伸びしても難しかった。




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)




 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)

 轟の滝公園で最初に目につくと同時に
 絵心を惹かれるサクラ。


 サクラの花に背後の大和風の屋根や
 くすんだ白壁が風情があると話す管理
 事務所の方は、このサクラがすごく気
 にいっているようだった。

 話しの土産に撮る。

 


同じカテゴリー(風景)の記事
 雨の日~うるま市
 雨の日~うるま市(2024-06-19 14:00)

 アダンの実と蝶
 アダンの実と蝶(2024-06-11 17:00)

 夕焼け雲
 夕焼け雲(2024-05-28 12:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。