てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › 風景 › 波・波濤 ›  残波岬の波(17)

2019年12月28日

 残波岬の波(17)

 12月上旬の残波岬。陸を吹く風はそう強いように
 はないが、海は荒れていた。少し肌寒い。



 残波岬の波(17)




 残波岬の波(17)



 逆巻く姿を撮るには海際まで岩場を降り、低い
 アングルから狙う。
 風向きが悪いと、始終、波飛沫に悩まされるか
 波をもろに被る。

 真横辺りから撮りたかったが、波飛沫が飛んで
 くる。やや斜め位置の岩陰に場所をとり、じっと
 待つ。待てどもイメージの波はなかなか現れな
 い。
  
 珊瑚石灰岩のごちごちの岩場の座りごこちも
 気になってくる。




 残波岬の波(17)




 残波岬の波(17)

 波の牙。




 残波岬の波(17)





 残波岬の波(17)


 小規模だがイメージに近い波が現われた。
 



 残波岬の波(17)




 残波岬の波(17)

 波が次第に荒くなった。この日の大花火。



   砕け、砕けよ、砕け散れ
    おまえの冷たい灰色の岩に、おお大海よ!
   願わくば、わが胸に起こる想いのかずかずを
    口で言い表すことができるものから

   ・・・・・・
 
   砕け、砕けよ、砕け散れ
    おまえの岩山の足もとに、おお海よ
   だが、過ぎ去った日の、あの優しい恩寵は
    二度と決してこの身に戻ることはないだろう。       
   

       テニスン詩「砕け、砕けよ、砕け散れ」
       (西前美己編『テニスン詩集』(岩波文庫)
       より  
                

 テニスン(1809~1892)は、英国ヴィクトリア朝
 を代表する詩人のひとり。 




 残波岬の波(17)



    灯台の岩根を襲う寒怒濤 (渡真利春佳) 
   

 『句集 ひなたぼこ』所収の句。同句集に次の句も
 掲載されている。

    煩悩をまだ捨て切れず年の暮れ 



同じカテゴリー(風景)の記事

Posted by 積雲 at 14:25│Comments(0)風景波・波濤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。