てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › 風景 ›  ›  雨に街を撮る

2020年12月24日

 雨に街を撮る

 何日か雨が降り続いた数日前。雨の街を撮ろうと思い
 立ち沖縄市の街へ行った。
 
 車から窓越しに撮りたいが、どこで撮ろうかとなると難
 し。いい被写体があっても、他の車の交通の邪魔にな
 らないように車を駐車できる場所が無いと、そこは諦め
 るしかない。

 

 雨に街を撮る


 車の通行の少ない横道。車窓からの情景も絵になる
 場所を一カ所みつけた。

 雨は、降り続けているが弱い。丸く粒になってフロント
 ガラスに残る。

 好きなのはフロントガラスを叩き糸を引いて流れ落ち
 るほどの雨。それをワイパーで払い、その後の雨が
 流れる落ちるときに撮れるといい絵になる。

 


 雨に街を撮る




 雨に街を撮る


 このゲート通りの横道の角にある店の壁画は素晴らしい。
 天気のいい日に何回か撮った好きな街角。





 雨に街を撮る


 球陽高校前の信号待ちで。




 雨に街を撮る


 ゲート通り。雨が弱くなった。
 ゲート通りは強烈な色彩で描かれた魅力的な壁の店が
 多い。この壁にはこれまで何度かカメラを向けてきた。


 

   僕は歌う 雨の中で
   ただ歌う 雨の中で
   なんて素敵な気分
   幸せがこみあげる


 これはミュージカル映画『ハリウッド・レヴィユー』の主題
 歌〈雨に唄えば〉。主演のジーン・ケリーが土砂降りの雨
 の中でタップ・ダンスを踊りながら歌う。

 駐車のことと、不審がられるのさえ気にならなければ、雨
 の日に車窓から街を撮るのも楽しい。

   ただ撮る 雨の中で
   ひたすら撮る 雨の中で  
   なんていい気分
   幸せがこみあげる 
  
 パトカーが通る。幸せがしぼむ。    




 雨に街を撮る


 街では車内から撮るには限界がある。
 漁港なら何も気にせずに幸せな気分になれる。




 雨に街を撮る


 泡瀬漁港。赤い係船ビットが画面を引き締める。




 雨に街を撮る


 何年もここにある。心が惹かれる廃船。

 
 アメリカの画家アンドリュー・ワイエスに陸に引揚げられ
 た船の絵がある。この廃船を、ワイエスの静寂な船の絵
 のように、いつの日か撮れないだろうかと思う。




 雨に街を撮る


 雨に濡れて船員が軽トラックに向かう。




 雨に街を撮る


 イソヒヨドリ。




 雨に街を撮る


 パチンコ店のネオン。大きな広告画面が濡れた路面に色
 を映す。画面が変わると色も変わり目を奪われる。

 信号が青になり信号待ちは終わり。信号待ちは神経を使う。
 


同じカテゴリー(風景)の記事

Posted by 積雲 at 23:30│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。