2023年01月21日
アメリカンビレッジの横丁で
北谷町アメリカンビレッジ。
ホテル「VESSALカンパーナ沖縄」の駐車場向い
の横丁。その入口真向かい。
空を見上げることが少ない人は気づかないかも知
れない。
朝や夕方の光の中ではどのような絵になるだろう
かと、思いだしては気になるポイント。
かなり大きな幹の張り出しとデポアイランドのビル
の色彩と直線の構成に惹かれる。木の名称は知
らない。撮ったのは夕方近く。
さりげなく枯れ葉を落とす冬木かな
北谷町で、ついでに立ち寄りたい場所が陸上競技
場のある北谷公園の海岸側(水泳プールの側)。
護岸の一角に人慣れした4~5匹ほどの猫がいつ
もたむろしている。護岸の上によく居座っているの
で夕日と組み合わせて撮ることができる。
ただ、近距離からしか撮影できないので、猫に比し
とても小さな夕日になってしまうが、仕方がない。
夕日は小さくても、カメラのWB(ホワイトバランス)を
「曇り」や「日陰」にするか、あるいは「夕焼け」の撮
影モードにすると背景が赤~茜色に強く染まるので
絵になる。
夕日が沈んだあとも、しばらくは空の色の移り変り
を背景に猫のシルエットを楽しめるかも知れない
と思うがまだ撮ったことはない。
他の猫から離れた猫がいた。近寄ると逃げる。
毛並みは荒れ病気かと思われた。
Posted by 積雲 at 11:00│Comments(0)
│風景