てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く › イベント(祭りなど) ›  祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

2023年11月22日

 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 旧暦8月15日(十五夜)に当たる9月
 29日に行われた金武町金武区の観
 月祭へ行った。

 会場は金武公会堂前広場。
 
 火をついたたいまつを激しく叩き合う
 「テービー」と呼ばれるものが行われ
 ると新聞で知り、それが見たかった。


 行ってとても良かった。
 テービーには興奮させられ実に感動!
 した。

 

 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 観月祭の舞台演舞が終了。
 
 旗頭、のぼり、たいまつが舞台前に
 集まった。
 

 金武・並里大綱引きの前座儀式で行
 われていたという「ガーエー」と「テー
 ビー」。

 それが今年の観月祭で22年ぶりに
 復活しこれから行われる。
  



 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 タオルで覆った頭からどさっと水を
 かぶり火のついたたいまつを持つ
 準備。




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 ドラム缶に赤々と焚かれたテービー
 ための火。




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 旗頭(トウール/灯籠)の演舞。
 
 ガーエーののぼりに見守られ、広場
 の中央でサー・サー、サー・サーの掛
 け声とともにトウールを夜空に突き上
 げ気勢をあげる。




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 唄、三線、鉦の音が会場の雰囲気を
 盛り上げる。

 


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー
 
 旗頭(トウール)の演舞に続くのは
 東西に分かれた30本ののぼりの
 ガーエー。


 背後には出番を待つテービーの
 たいまつが控える。
 持ち手は総勢50名という。
 
 


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 のぼりのガーエーと入れ替わり中央
 に集まったテービー。
 



 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 すぐに、東西に分かれてたいまつの
 すさまじい叩き合いが始まった。




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 竹10本ほどを束ねた2メートルの
 たいまつに火を点け、次々と叩き
 合いの輪に駆けていく。 



 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 テービーは最高潮へ。
 
 


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 これでもかこれでもかとすさまじく叩
 き合う。

 火の粉が四方八方へ飛び散る。


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 火の粉が目に触れたか、灰が入った
 か輪の中から抜け出してくる者も。




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 テービーの群に寄って撮ろうとする
 と火の粉が降って来る。

 慌てて離れると飛び散る火の粉が
 ブレる。
 



 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 最後の火が尽きるまで。 




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 最後の火も消た。テービー終了。

 


 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 旗頭を高く掲げ最後の気勢。

 最後はカチャシーで祭りは終わった。




 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー

 小雨で始まった観月祭だったが、
 いつか雨は降り止み、雲が走る
 夜空には十五夜の月が輝いて
 いた。  



 金武町金武区のテービー。
 祭り好きなら、
 死ぬ前に一度は見ておきたい・
 撮りたい!!
 ・・・・ちょっと大げさ?


 しかし、来年の観月祭でも行うかどう
 かはまだ分からないという。
 

 


同じカテゴリー(イベント(祭りなど))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。