てぃーだブログ ›  カメラと沖縄を歩く ›  ›  鷺

2022年04月16日

 鷺

 鷺
 

 池の淵に佇んでいたアオサギを逆光で撮ろうと 近寄ると、
 ゆったりと大きく羽ばたき飛立った。




 鷺


 県立運動公園のゆい池。
 小魚を狙っているのか。じっと水の面を見つめるアオサギ。


 西日の斜光に池の面がキラキラと光り美しかった。
 サギの立つ淵と池の割合をいろいろ変えフレーミング。



 サギは渡り鳥。秋から冬に沖縄に渡来し春に北へ帰る冬
 の鳥。

 ゆい池には、毎年、シラサギが1~2羽ほどやって来る。
 最近はアオサギも見かけるようになった。去年はウミウ
 も訪れていた。  


 公園のサギは人慣れするのか、比較的近くに寄って撮影
 できる点が、田畑や海岸よりいい。
 
 ゆい池の場合は、夕日が差し込むので黄昏れ時には魅力
 的な絵ができる。

 掲載した写真はいずれも11月中旬頃に撮影。 

 

 鷺


   
        白鷺の飛翔見たさに添ひ歩く  (寛 節子)




 鷺






 


同じカテゴリー()の記事
 イソヒヨドリ
 イソヒヨドリ(2022-06-03 07:00)

 クロサギ
 クロサギ(2022-05-25 18:00)


Posted by 積雲 at 12:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。