
2025-03-14 23:00:00
SITEMAP
- ▼風景
- 2025/03/14 ハマボッス(吉の浦海岸)
- 2025/03/08 ハマボッス(具志頭の海岸)
- 2025/02/26 残波岬の波(30)
- 2025/02/20 残波岬の波(29)
- 2025/02/18 糸満市名城の海岸散策
- 2025/02/16 今帰仁城址で桜を撮る(2025年)
- 2025/02/10 万座毛の怒涛(4)
- 2025/02/07 冬の荒波~伊計島
- 2025/01/23 県総合運動公園に数種の渡り鳥飛来
- 2024/11/15 古道に散り敷くクロヨナの花
- 2024/11/04 風景に組み込む自分の影
- 2024/11/02 平敷屋の青間海岸(2)
- 2024/10/21 鳳凰を撮る(2)
- 2024/10/02 幼なより遠く見るくせ秋の雲
- 2024/09/26 廃 船
- 2024/09/23 センダングサの風景(6)
- 2024/09/19 幻日が早朝の空に
- 2024/09/16 久しぶりに残波岬へ~ハマエノコロ草と灯台
- 2024/09/14 久しぶりに残波岬へ ~残波大獅子
- 2024/08/25 残波岬の波(28)
- 2024/08/15 真栄田岬で撮る(3)~岩打つ波とクロサギ
- 2024/08/13 泡瀬埋立地の仮設橋梁
- 2024/08/10 足あと~マーガレット・F・パワーズの詩
- 2024/07/09 輪投げで犬も海水浴
- 2024/07/07 センダングサの風景(5)
- 2024/07/03 ペインティング
- 2024/06/21 センダングサの風景(4)
- 2024/06/19 雨の日~うるま市
- 2024/06/13 雨の日のアメリカンビレッジ(3)
- 2024/06/12 センダングサの風景(3)~クワズイモと
- 2024/06/11 アダンの実と蝶
- 2024/06/06 センダングサの風景(2)
- 2024/05/28 夕焼け雲
- 2024/05/27 センダングサの風景
- 2024/05/17 真栄田岬の波を撮る(2)
- 2024/05/14 国頭村、伊部の海岸
- 2024/04/25 係船ビット(5)
- 2024/04/04 通 り (その3)
- 2024/03/31 通 り (その2)
- 2024/03/25 通 り(その1)
- 2024/03/23 真栄田岬で撮る
- 2024/03/22 落 椿
- 2024/03/07 雨の日の那覇(4の4)
- 2024/03/07 雨の日の那覇(4の3)
- 2024/03/07 雨の日の那覇(4の2)
- 2024/03/07 雨の日の那覇で(4の1)
- 2024/02/23 残波の波(27)
- 2024/02/16 紅葉を撮る
- 2024/02/12 雨の八重岳のカンヒザクラ(2)
- 2024/02/12 カンヒザクラを撮る~雨の八重岳(1)
- 2024/02/06 海を見る
- 2024/01/29 波は鳥になる夢を見る
- 2024/01/26 平敷屋の青間海岸(1)
- 2024/01/21 浦添のカーミージーで久しぶりに撮る
- 2024/01/13 壁に惹かれて~嘉手納町兼久・水釜海岸
- 2024/01/11 花薄の風景(6)~むかうに海が欲し
- 2024/01/09 龍のウォールアート
- 2024/01/02 龍の雲
- 2023/12/31 花薄の風景(5)~残波岬
- 2023/12/22 街撮り~沖縄市銀天街のウォールアート
- 2023/12/21 街撮り~壁に惹かれて
- 2023/12/10 花薄の風景(4)~真喜屋ダム
- 2023/12/07 花薄の風景(3)
- 2023/11/30 花薄の風景(2)
- 2023/11/26 県総公園、早朝の海辺で
- 2023/11/19 花薄の風景
- 2023/11/17 やんばるの山路でツール・ド・おきなわを撮る
- 2023/10/20 降水雲(かたぶい)
- 2023/08/27 雲のある風景(15)~残波岬
- 2023/08/19 雲のある風景(13)~大宜味村宮城島
- 2023/08/17 夕焼け空へ羽ばたく鳳凰
- 2023/08/05 台風6号の日々
- 2023/08/03 虹
- 2023/07/29 雲のある風景(13)~海中道路
- 2023/07/27 西日に輝くクバの枯葉
- 2023/07/23 雲のある風景(12)~泡瀬干潟の砂州
- 2023/06/10 荒崎海岸(2)
- 2023/06/08 街中の船溜り
- 2023/05/23 うりずんの頃
- 2023/05/13 残波の波(26)
- 2023/05/12 テッポウユリ~残波岬
- 2023/04/30 アダンの葉陰から
- 2023/04/18 恩納村のハユゥ浜で撮る
- 2023/04/17 菜の花(2)~花とチョウそしてハチ
- 2023/04/06 真栄田岬で波を撮る
- 2023/03/05 イッペーの花~沖縄市イッペー通り(2023)
- 2023/03/03 小枝の間から
- 2023/02/26 菜の花
- 2023/02/16 久しぶりの残波岬散策
- 2023/02/13 樹 影
- 2023/02/12 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)
- 2023/02/08 轟の滝のカンヒザクラが満開
- 2023/02/05 カンヒザクラを撮る~名護城公園とその周辺
- 2023/01/25 素晴らしい朝焼け~熱田漁港
- 2023/01/23 ブレてしまったが・・・
- 2023/01/21 アメリカンビレッジの横丁で
- 2023/01/20 アラハビーチの夕焼け
- 2023/01/19 アラハビーチ・安良波公園で撮る
- 2023/01/03 初日は撮れず
- 2022/12/31 2022年の撮り納め~青間海岸の波
- 2022/12/27 万座毛の怒涛(3)
- 2022/12/06 宜野湾市大山の海
- 2022/12/06 宜野湾漁港の壁アート
- 2022/11/30 小夏日の残波岬
- 2022/10/28 奥武山水泳プールの白壁
- 2022/10/27 早朝の渚にて
- 2022/10/26 恩納村前兼久漁港で
- 2022/10/24 残波岬の波(25)
- 2022/09/30 浜比嘉島散策~クバクマの海岸
- 2022/09/11 待宵(まつよい)の月
- 2022/09/01 台風11号接近と大空の夕焼け
- 2022/08/30 残波岬の夕焼け雲
- 2022/08/28 赤い顔の猫~落書きアート
- 2022/08/26 街撮り~那覇市 久茂地・泉崎
- 2022/08/11 船 景
- 2022/07/18 雨の日~沖縄市(3)
- 2022/07/08 梅雨が明けた残波岬の夕暮れ時
- 2022/06/18 護岸アート~嘉手納町水釜海岸
- 2022/06/17 雨の日~沖縄市(その2)
- 2022/06/14 雨の日~沖縄市(その1)
- 2022/06/09 やんばるの山路で見つけた風景ふたつ
- 2022/06/01 廃屋の庭に咲くゆりの花
- 2022/05/31 繋船ビット(4)
- 2022/05/13 アザカ滝
- 2022/05/11 川面
- 2022/05/10 夕景をいくつか(2)
- 2022/05/07 比謝川・水釜海岸散策
- 2022/05/04 廃屋
- 2022/04/01 日暮れ時の残波岬遠望
- 2022/03/30 灯台と夕日
- 2022/03/28 干し草の梱包のある風景
- 2022/03/20 カンヒザクラ~八重岳(2022年)
- 2022/03/17 イッペィーの花(2)
- 2022/03/16 残波岬~夕映えの干瀬
- 2022/03/06 街撮り(2)~沖縄市の中央界隈
- 2022/03/05 センダンの実~本部八重岳桜まつり(2022)
- 2022/02/24 残波岬の波(21)~冬怒濤
- 2022/02/23 2022年の初撮り
- 2021/06/01 若 夏
- 2021/04/16 夕日~宜野湾市トロピカルビーチ
- 2021/04/09 繋船ビット(3)
- 2021/03/17 養殖アーサの収獲風景
- 2021/03/05 潮が引いたヒトエグサ養殖場
- 2021/03/03 ヒトエグサ養殖場と作業船(北中城村)
- 2021/02/16 繋船ビット(2)
- 2021/02/15 カンヒザクラ~八重岳(その3)
- 2021/02/08 カンヒザクラ~八重岳(その2)
- 2021/02/05 カンヒザクラ~八重岳
- 2020/12/30 椰子の実
- 2020/12/28 中城湾港
- 2020/12/24 雨に街を撮る
- 2020/12/12 白北風に飛ぶツバメ
- 2020/12/10 実に素晴らしい朝焼けだった
- 2020/12/05 尾花の空に雲を追って~倉敷ダム
- 2020/12/03 トゥマイグスクの夕暮れどき
- 2020/11/23 やんばるで秋を撮る
- 2020/11/20 夕暮れ
- 2020/11/18 赤とんぼ
- 2020/11/13 尾花の空に雲を追って~恩納村塩田
- 2020/11/02 秋の芒を撮る
- 2020/10/20 比地川渓流を撮る
- 2020/09/27 台風10号の余波を撮る~ジルマシ(恩納村)
- 2020/09/25 塩屋湾の畔
- 2020/09/16 雲を吹く雲
- 2020/08/20 雲のある風景(10)~津堅島
- 2020/08/08 雲のある風景(9)~伊計島
- 2020/08/07 雲のある風景(8)~やんばる
- 2020/07/05 繋船ビット
- 2020/06/23 光と影の造形
- 2020/06/21 北谷町字港の海辺
- 2020/06/15 福木のある風景~今帰仁村今泊
- 2020/06/11 今泊のシルバマ風景
- 2020/06/09 夕暮れの影~やんばるアートフェスで
- 2020/06/01 夕暮れの漁港で
- 2020/05/29 影のある風景
- 2020/05/27 青の風景
- 2020/05/25 残波岬のテッポウユリ(2020年)
- 2020/05/22 また濃霧がかかった
- 2020/05/17 中城村の海浜にて~グンバイヒルガオ
- 2020/05/13 荒崎海岸
- 2020/05/11 残波岬幻想
- 2020/05/10 雲のある風景(6)~勝連城跡
- 2020/05/06 雨の日のアメリカンビレッジの街角
- 2020/04/04 夕景~をいくつか
- 2020/03/19 漢那ダム 東屋のある風景
- 2020/03/12 夕景~中城村の海岸ほか
- 2020/03/09 残波岬の夕景
- 2020/03/08 泡瀬通信施設地先海岸の朝景
- 2020/03/04 宜野湾港マリーナの夕景
- 2020/02/14 カンヒサクラを撮る(名護中央公園)
- 2020/01/29 コスモスの花畑~名護市羽地
- 2020/01/21 早朝の海岸で
- 2020/01/20 ツワブキの花~中城城趾
- 2020/01/13 初春の日の出を撮る
- 2019/12/31 あのような方たちが死んだということは
- 2019/12/30 街撮り~沖縄市銀天街
- 2019/12/28 残波岬の波(17)
- 2019/12/20 道くさ~中城村
- 2019/12/19 雲のある風景(5)~残波岬灯台
- 2019/12/10 落 鷹
- 2019/11/27 残波岬の波(16)
- 2019/11/23 国頭の波(辺野喜海岸)
- 2019/09/28 辺戸岬の波
- 2019/09/15 十五夜の月
- 2019/09/11 雲のある風景(4)~ひと休み
- 2019/09/09 雲のある風景(3)~金武町ギンバルの海岸
- 2019/09/07 雲のある風景~浦添市西洲・港川のイノー
- 2019/09/05 新しいブログは雲から
- ▼草・木・花
- 2025/03/14 ハマボッス(吉の浦海岸)
- 2025/03/08 ハマボッス(具志頭の海岸)
- 2025/02/16 今帰仁城址で桜を撮る(2025年)
- 2024/12/30 トックリキワタ~那覇市おもろまち散策
- 2024/11/15 古道に散り敷くクロヨナの花
- 2024/09/23 センダングサの風景(6)
- 2024/07/07 センダングサの風景(5)
- 2024/06/21 センダングサの風景(4)
- 2024/06/12 センダングサの風景(3)~クワズイモと
- 2024/06/11 アダンの実と蝶
- 2024/06/06 センダングサの風景(2)
- 2024/06/02 ヘクソカズラ~どこで見れる?
- 2024/05/27 センダングサの風景
- 2024/04/09 フブキバナ
- 2024/03/24 モモタマナの紅葉
- 2024/03/22 落 椿
- 2024/02/16 紅葉を撮る
- 2024/02/12 雨の八重岳のカンヒザクラ(2)
- 2024/02/12 カンヒザクラを撮る~雨の八重岳(1)
- 2023/12/31 花薄の風景(5)~残波岬
- 2023/12/10 花薄の風景(4)~真喜屋ダム
- 2023/12/07 花薄の風景(3)
- 2023/07/27 西日に輝くクバの枯葉
- 2023/06/04 フクギの花~雌花と雄花
- 2023/05/12 テッポウユリ~残波岬
- 2023/04/23 デイゴの花~南城市仲伊保
- 2023/04/17 菜の花(2)~花とチョウそしてハチ
- 2023/03/05 イッペーの花~沖縄市イッペー通り(2023)
- 2023/02/26 菜の花
- 2023/02/12 轟の滝のカンヒザクラ満開(その2)
- 2023/02/08 轟の滝のカンヒザクラが満開
- 2023/02/05 カンヒザクラを撮る~名護城公園とその周辺
- 2022/06/07 川面に浮ぶイジュの花
- 2022/05/23 テンニンカ(天人花)の花
- 2022/04/25 デイゴの花
- 2022/04/13 センダンの花~本部町八重岳
- 2022/03/20 カンヒザクラ~八重岳(2022年)
- 2022/03/17 イッペィーの花(2)
- 2022/03/05 センダンの実~本部八重岳桜まつり(2022)
- 2021/06/01 若 夏
- 2021/05/12 テッポウユリ
- 2021/04/12 クロトン
- 2021/03/30 ハマダイコンの花
- 2021/03/06 島桑の雌花
- 2021/02/15 カンヒザクラ~八重岳(その3)
- 2021/02/08 カンヒザクラ~八重岳(その2)
- 2021/02/05 カンヒザクラ~八重岳
- 2021/02/03 落椿
- 2021/01/26 ハゼノキの紅葉(2)~大保ダム
- 2021/01/25 ハゼノキの紅葉~羽地ダムなど
- 2020/12/22 イソフサギ / キバナイソフサギ・~糸満市喜屋武海岸
- 2020/12/11 仏桑花
- 2020/11/15 オジギソウ
- 2020/11/13 尾花の空に雲を追って~恩納村塩田
- 2020/10/03 月桃の実とメジロ
- 2020/10/01 秋燕
- 2020/09/18 シマグワ(島桑)の雄花
- 2020/08/28 福木の実
- 2020/05/25 残波岬のテッポウユリ(2020年)
- 2020/05/20 雨に濡れた月桃の花
- 2020/04/07 エゴノキの花
- 2020/03/16 イッペーの花
- 2020/03/12 カンナの花
- 2020/02/25 カンヒサクラを撮る(うるま市ヌーリ川ほか)
- 2020/02/14 カンヒサクラを撮る(名護中央公園)
- 2020/01/29 コスモスの花畑~名護市羽地
- 2020/01/20 ツワブキの花~中城城趾
- 2019/12/10 落 鷹
- 2019/11/17 島桑(シマグワ)の実
- 2019/10/21 アキノワスレグサ~今帰仁城跡
- 2019/10/17 クワンソウ(秋の忘れ草)の花
- 2019/09/17 福木の実/花
- 2019/09/16 ホウオウボクの花
- ▼波・波濤
- 2025/02/26 残波岬の波(30)
- 2025/02/20 残波岬の波(29)
- 2025/02/10 万座毛の怒涛(4)
- 2025/02/07 冬の荒波~伊計島
- 2024/11/02 平敷屋の青間海岸(2)
- 2024/08/25 残波岬の波(28)
- 2024/08/15 真栄田岬で撮る(3)~岩打つ波とクロサギ
- 2024/05/17 真栄田岬の波を撮る(2)
- 2024/03/23 真栄田岬で撮る
- 2024/02/23 残波の波(27)
- 2024/01/29 波は鳥になる夢を見る
- 2024/01/26 平敷屋の青間海岸(1)
- 2024/01/21 浦添のカーミージーで久しぶりに撮る
- 2023/05/13 残波の波(26)
- 2023/04/06 真栄田岬で波を撮る
- 2022/12/31 2022年の撮り納め~青間海岸の波
- 2022/12/27 万座毛の怒涛(3)
- 2022/10/24 残波岬の波(25)
- 2022/09/30 浜比嘉島散策~クバクマの海岸
- 2022/07/28 街撮り~アメリカンビレッジ
- 2022/05/27 残波岬の波(24)
- 2022/05/19 残波岬の波(23)
- 2022/05/02 残波の波(22)
- 2022/02/26 荒波と千鳥の群
- 2022/02/24 残波岬の波(21)~冬怒濤
- 2020/10/14 残波岬の波(20)~台風10号の余波(その2)
- 2020/10/06 残波岬の波(19)~台風10号の余波(その1)
- 2020/10/01 秋燕
- 2020/09/27 台風10号の余波を撮る~ジルマシ(恩納村)
- 2020/09/15 残波岬の波(18)~台風9号のあと
- 2020/05/13 荒崎海岸
- 2019/12/28 残波岬の波(17)
- 2019/12/19 雲のある風景(5)~残波岬灯台
- 2019/11/27 残波岬の波(16)
- 2019/11/23 国頭の波(辺野喜海岸)
- 2019/09/28 辺戸岬の波
- ▼街
- 2024/12/30 トックリキワタ~那覇市おもろまち散策
- 2024/07/03 ペインティング
- 2024/04/04 通 り (その3)
- 2024/03/31 通 り (その2)
- 2024/03/25 通 り(その1)
- 2024/01/13 壁に惹かれて~嘉手納町兼久・水釜海岸
- 2022/11/20 街撮り~沖縄市(3)ゲート通り周辺
- 2022/08/26 街撮り~那覇市 久茂地・泉崎
- 2022/06/17 雨の日~沖縄市(その2)
- 2022/06/14 雨の日~沖縄市(その1)
- 2022/03/23 雨の日のアメリカンビレッジ(2)
- 2020/12/29 グランメールホテルの黄昏時
- 2020/12/24 雨に街を撮る
- 2020/06/08 雨の日の街(傘)
- 2020/05/24 雨の日の街
- 2020/05/06 雨の日のアメリカンビレッジの街角
- 2019/12/30 街撮り~沖縄市銀天街
- 2019/09/13 街撮り散歩~窓
- ▼詩句
- 2024/12/14 かなしみ~詩:谷川俊太郎
- 2024/08/10 足あと~マーガレット・F・パワーズの詩
- 2024/04/14 楚洲の花 (詩:新城俊昭)
- 2021/02/03 落椿
- 2020/12/30 椰子の実
- 2019/12/31 あのような方たちが死んだということは
- ▼動物
- 2024/10/27 闘 牛
- 2024/09/24 トンボ
- 2024/07/29 過去の写真から拾い集めて(2)~鴉
- 2024/06/10 雨の車道に鶏
- 2024/02/08 蜘蛛の巣
- 2023/12/04 馬と野ゲイトウと秋風
- 2023/03/08 鴉
- 2022/06/03 イソヒヨドリ
- 2022/04/18 砂辺の防波堤海岸。
- 2022/02/26 荒波と千鳥の群
- 2021/06/06 ミナミコメツキガニ(南米搗蟹)
- 2021/04/27 てんとうむし
- 2021/04/01 県蝶オオゴマダラ
- 2021/03/13 ゆい池のシラサギ
- 2020/12/12 白北風に飛ぶツバメ
- 2020/11/18 赤とんぼ
- 2020/10/03 月桃の実とメジロ
- 2020/10/01 秋燕
- 2020/05/31 雨あがりを猫が
- 2020/04/01 公園の池で水鳥を撮る
- ▼蝶
- 2023/04/17 菜の花(2)~花とチョウそしてハチ
- 2021/04/01 県蝶オオゴマダラ
- ▼蟹
- 2021/06/06 ミナミコメツキガニ(南米搗蟹)
- ▼鳥
- 2025/01/23 県総合運動公園に数種の渡り鳥飛来
- 2024/12/01 アオサギ、シラサギ~県総合運動公園
- 2024/07/29 過去の写真から拾い集めて(2)~鴉
- 2024/02/15 クロサギ ~北谷町宮城海岸
- 2022/06/03 イソヒヨドリ
- 2022/05/25 クロサギ
- 2022/04/16 鷺
- ▼護岸アート
- 2024/01/09 龍のウォールアート
- 2022/06/18 護岸アート~嘉手納町水釜海岸
- ▼ストリートアート
- 2023/12/22 街撮り~沖縄市銀天街のウォールアート
- 2023/12/21 街撮り~壁に惹かれて
- ▼慰霊の日
- 2024/06/28 沖縄慰霊の日~2024年
- 2022/06/28 沖縄慰霊の日~2022年
- ▼イベント(祭りなど)
- 2024/07/22 糸満ハーレー ~クンヌカセー
- 2023/12/05 県総運動公園で自転車競技の選手を撮る
- 2023/11/22 祭り~金武町金武区の観月祭/圧巻のテービー
- 2023/11/17 やんばるの山路でツール・ド・おきなわを撮る
- 2023/11/03 沖縄全島エイサーまつり~(1)
- 2023/10/26 祭り~うるま市エイサーまつり(2)
- 2023/10/24 祭り~うるま市エイサー祭り(1)
- 2023/10/18 祭り~へしきやエイサーの夕べ
- ▼植物
- ▼シーサー
- 2025/02/28 寒緋桜を撮る(ヌーリー川)
- 2024/05/21 笑うシーサー
- ▼カテゴリ無し
- 2024/12/31 龍
- 2024/03/19 窓
- 2023/08/20 雲のある風景(14)~読谷村の長浜海岸
- 2023/05/10 雨の鯉のぼり
- 2023/03/07 平敷兼七ギャラリー駐車場の壁画
- 2022/10/02 キャロット愛ランドの螺旋階段
- 2022/09/06 過去の写真を拾い集めて
- 2022/05/21 池の縁の石獅子
- 2022/03/15 街撮り~美しいものを見つけると写真を撮る
- 2021/04/28 夕景
- 2021/03/22 荒波とシラサギ
- 2020/12/08 素晴らしい朝焼けだった~県運動公園海岸
- 2020/08/23 雲のある風景(11)~雲を追う
- 2019/09/08 雲のある風景(2)~素晴らしい巻積雲が
Posted by 積雲 at 2025/03/14